ギルドに入れてもらった
130IDの自動マッチングで一緒のPTになり、そのPT中に色々教えてくれた方が、ハーピア討伐後に追加で色々教えてくれていたのだけれど、チャット中に自動で飛ばされてしまったんだよねー。
んで、同じ「ライマサーバ」である事と、その方のIDは覚えていたので、飛ばされた後に「せめてお礼だけでも言いたいなー。」と「ささやき」を送ろうとした事があった。
ただ、直接名前指定で「ささやき」を送る方法を知らなくて、色々と試している際に、ノーマルチャットでその方のチーム名を叫んでしまったのだけれど、そしたらその方、偶然にも同じチャンネル・同じマップにいらっしゃったようで。
ノーマルチャットをみて反応してくれた事が縁でフレリ登録してもらっていたのだけれど、今回その方が、ギルドを設立したとの事で、ギルドに入れてもらった。
「ギルド、ちょっと楽しそうだけれど、誘ってもらったことないし、知り合い少ないし、コミュ障のバフにはハードル高いなー!」と遠目に見ていただけにかなり嬉しい。
元々はRED STONEで一緒だった方の集まりらしく、ギルド名もそのRED STONE関連ネタとのこと。
ウィザードの育成を始めた
ギルチャで新キャラを育成中の方がいたので、それに便乗させていただく形で、ウィザードを育成する事にした。
最終的にギルドの方のみ、4人PTでクエストを進めていたのだけれど、全力で足を引っ張ってしまった感がある*1にもかかわらず大変親切にして頂いて感謝感謝。
全員レベル50になる事が出来た*2ので、もう一名ギルドの方が加わってくださり、50ID 3周。
レベル62になれた!
ウィザードのビルドは、
ウィザード1→クリオマンサー1→リンカー2→クロノマンサー3予定。
とりあえず現在はリンカーC1まで進んだところ。
アバターは、ウィザードC3がいいかなーとか思いつつもビルド的に装備出来ないので、「ウィザード専用スクールコスチューム」にした。
○○専用スクールコスチューム、クレリックでも使っているけれど、ぶっちゃけ、職業によってデザインに違いがあるのかどうか、ぱっと見よくわからない。
ウィザード専用スクールコスチューム
クレリック専用スクールコスチューム
どちらも同じに見えてしまう。襟のとこの色がちょっと違う?
とりあえず、どのあたりが「専用」なのか気になる所。
防衛戦に参加してみた
「参加してみた」…というより、単に前のゲームからお世話になっているBさん(仮名)に、
- 防衛戦に行ってみたい!
- 一度も行ったこと無い!
- 少人数だと敵減るから楽って聞くよ!!
- レベル120くらいから行けるんだよねー?
的な感じで激しくアピールしてたらバフの熱意が通じたのか、それとも根負けしたのか「レベル差あるけどいってみるー?」って感じでペアで連れて行ってくれたという話なのだけれど。
バフはレベル173のクレリック、Bさんは207のウィザードでゴー。
5段階目の時点で、Bさんが画面外で走り回ってモンスターを処理してくれていたので、バフはたいまつの横でぽつんと待機。
やる事といえば、たまに出てくる「火炎の結晶」*3を拾ったり、「宝箱」を開けたりする程度。
15段階目。
これ以上はSSが無いので、多分ここくらいから余裕を失ってる感じ。
ちなみにレベル差の問題なのか、それとも単にバフが弱いだけなのか知らないけれど、バフがモンスターにアタックしてもダメージ1とか、モンスターに殴られると半分くらいHP削られてしまうとか「結構ハード!」って感じ。
途中何度か死につつやって、最終的にどの段階まで進めたのか不明だけれど、経験値カードがもらえたり、何かよくわからない補助系のポーションやキューブもらえたりと結構おいしいし、楽しい。
レベル差が少なければ少ないほど楽ってことなので、クレリックのレベル、頑張ってクエストこなしてレベル200くらいにしたいなーとか思ってきた。
ギルドイベントに参加させてもらった
ギルドイベント「レベル285 テンプルシューターを倒せ」に参加させてもらった。
丁度アーチャー(レベル150くらい)でログインしていたので、アーチャーで参加。
これもレベル差のせいなのか、それとも~(略)なのかはわからないけれど、モンスターへ与えるダメージは1。(ただし、毒系だとダメージを与える事が出来るらしい。)
受けるダメージは見間違いでなければ3万くらい(即死)。
で、死亡時「フィールドへ戻る」を選択すると、ギルドイベントのマップへ戻る事は出来ないようで、最終的に全滅という形で終わってしまったのだけれど、すごく楽しかった。